分骨する際に気を付けなければならないこと

コラム

分骨は遺族の気持ちで行うことができますが、いくつか気を付けなければならない点があります。

1.親族一同の許可がいる

デメリットの1つでもありますが、分骨や手元供養をするときは親族一同の許可がいります。遺骨は親族一同のものという考えであり、一番故人に近い家族だけのものではありません。ですので、必ず、許可が必要です。

2.後々、分骨証明書が必要になるのであらかじめ取得しとくべき   

分骨証明書は分骨した遺骨を墓地に納めるときに必要になってきます。分骨して自宅に置いておくだけであれば、この証明書は必要ありません。しかし、後々にお墓に納めるのであれば必要になってきます。遺骨を管理する人がいなくなったときは、その遺骨をお墓に納めると思うので、あらかじめ取得しておくといいでしょう。分骨証明書は火葬場か、もしくは遺骨の一部を納めている墓地の管理者にお願いすると発行してくれます。

3.寺院や霊園のお墓の管理者に相談しておく

お墓から遺骨を勝手に取り出すことはほとんどの場合できません。分骨する遺骨がお墓にある・またお墓にある遺骨を分骨したい場合は寺院や霊園の管理者に連絡をする必要があります。今は分骨しないけど、行く行くはするかもといったときも、あらかじめ管理者に相談して、どうしたら良いのかを聞いておくといいでしょう。